インプラント治療は、【人工歯根を歯茎の中に埋め込む】【骨肉と人工歯根が結合するのを待つ】【連結部分を着けて人工歯をかぶせる】という大きく3つのプロセスがあります。そのうち、【骨肉と人工歯根が結合するのを待つ】の定着期間には約2~6ヶ月の期間が必要なため、インプラントの治療期間はトータルで3~10ヶ月ほどかかるのが一般的です。
虫歯の治療に比べると「ずいぶん長いな」と感じる人もいると思いますが、インプラントはアゴの骨に穴を開けて器具を埋め込む外科手術ですから、ある程度の治療期間は必要と考えておいてください。
また口腔内の環境や骨の硬さ、大きさは人によって異なるため、治療期間も人それぞれとなります。歯周病や虫歯などがある人は先に歯の治療を行いますし、骨の幅が少ない場合は骨の増大治療を行った上でインプラント治療を行うことになります。また、骨がやわらかい人は治癒に時間がかかるケースがあります。
治療期間はあくまで目安として受け止めて、自分がどうしたいのか、どのくらいの期間がかかるのかをしっかり確認し、私たちにお聞かせください。



