医療機関として、院内感染を防止することは重要な使命です。当院では、治療機材・治療器具をすみずみまで滅菌できるヨーロッパ基準(クラスB)の滅菌器を導入。
また、低温プラズマ滅菌システム(RENO)も使用しております。
このシステムは過酸化水素以外の化学物質を使用しません。過酸化水素は滅菌後、安定した水と酸素に分解されますので、とても環境にやさしくクリーンなシステムです。
日本でこのシステムで滅菌をしている歯科医院は数件しかありません。
また、スタッフ一人ひとりが医療器具の滅菌処理はもちろん、治療中の飛沫などからの感染防止にも細心の注意を払っています。
厳しい衛生管理を行っているからこそ、安心してご来院いただける環境がつくれるのです。
Related Posts
立川市のインプラント
本部をスイス / ベルンに持つThe I…
22 3月 2019
舌の側面チェック
舌を出して側面を見た時、もし歯形のように…
13 12月 2018
健康寿命と定期健診
「平均寿命」は健康水準の指標としてよく用…
15 5月 2018
骨が細い方のインプラント
当院の院長 原 俊浩は、大学院博士課程、…
17 2月 2022
歯ブラシを使って
脳というのは、右脳と左脳の2つに分かれて…
26 12月 2019
インプラントの注意点
インプラントは細菌感染に弱く、虫歯にこそ…
19 7月 2019