
6月4日東京 ベルサール八重洲にて
第2回 ITインプラントインポジウムで講演をしてまいりました。
「ITインプラントの有用性 〜φ2.2mmを中心に〜」という演題で、これまでGBRを必要としていた症例に対し、細いインプラントでも強度が強く、テーパーロックでの形式での有用性について講演をしました。
歯科医師だけではなく、歯科衛生士や歯科技工士さんまで大変多くの参加者の方々が聴講していただき感謝しております。


6月4日東京 ベルサール八重洲にて
第2回 ITインプラントインポジウムで講演をしてまいりました。
「ITインプラントの有用性 〜φ2.2mmを中心に〜」という演題で、これまでGBRを必要としていた症例に対し、細いインプラントでも強度が強く、テーパーロックでの形式での有用性について講演をしました。
歯科医師だけではなく、歯科衛生士や歯科技工士さんまで大変多くの参加者の方々が聴講していただき感謝しております。
大きな可能性を秘めた歯周組織再生誘導材料…
くちびるというのは、薄い粘膜に覆われてい…
多くの方から歯ブラシのポイントの質問があ…
歯を抜いてインプラントにした方がいいのか…